菊岡 中むら-三味線・お琴 販売・修理の老舗
浅草創業110年 下町の和楽器職人の店
カートをみる
|
マイページへログイン
|
ご利用案内
|
お問い合せ
|
サイトマップ
『菊岡 中むら』 職人ブログ
『菊岡 中むら』 職人ブログへ
2019/12/15
お琴の裏板修理
商品検索
中古 三味線・お琴
中むら製 中古三味線
中古 小唄・端唄三味線(中棹)
三味線修理-皮の張り替え
犬皮-長唄・小唄・端唄・民謡サイズ
犬皮-地唄(一分大・二分大サイズ)
犬皮-津軽(五分大)
犬皮-胡弓
四つ皮-長唄・五厘大サイズ
四つ犬-地唄(一分大・二分大サイズ)
三味線修理-棹・胴・撥
カンベリ修理
天神欠け修理
棹割れ・入れほぞ修理
棹全体の磨き直し
糸巻き調整・金物付け直し
糸巻き取り換え(細棹・中棹)
糸巻き取り換え(太棹・津軽)
東サワリ入れ
胴の付け直し
三味線 撥修理
お買い得品
お買い得・在庫処分品
期間限定セール品
新品 三味線
新品 長唄三味線本体
新品 端唄・小唄三味線本体
新品 地唄三味線本体
新品 民謡三味線本体
新品 津軽三味線本体
新品三味線 完成品
新品三味線 お値打ち品
新品 お琴本体
新品お琴本体
中古 三味線・お琴
中むら製 中古三味線
中古 三味線用 撥
中古 三味線用 象牙撥
中古 三味線用 小物
中古 三味線用 ケース・袋
中古・新古 三味線用 駒
中古 お琴本体・小物
中古 楽譜
新品 三味線付属品
三味線ケース
桐製立箱・タンス
三味線用 撥
撥置き(プラスチック)
撥用 すべり止めゴム
撥入れ
長袋
胴袋
三つ組袋
駒
駒入れ
胴掛け
音緒・胴掛けヒモ
音緒駒
糸
糸入れ
指掛け
楽譜ケース
撥皮
三味線スタンド・譜面台
ゴム類
和紙袋
小唄・端唄 つま弾き用小物
仮継ぎ袋・小物入れ
天神袋
乾燥剤・除湿板
馬子唄鈴
新品 お琴付属品
琴袋
お琴カバー(持ち運び用)
口前袋・尾切れ
琴爪(生田流・山田流)
爪皮
お爪入れ
爪ばさみ
プラスチック琴柱
琴柱ケース
譜面入れ
見台・譜面台
鳥居型琴台
立奏台
つめ美人・小夜ひめ
十七弦用 小物
本・楽譜
三味線の楽譜
お琴の楽譜
メンテナンスブック
中古本
新品 共通付属品
調子笛
ツヤ布巾
携帯ストラップ
胡弓
胡弓用 駒
胡弓用 弓
胡弓用 毛
胡弓用 長袋
胡弓用 糸
胡弓用 松脂(松やに)
胡弓ケース
胡弓用 音緒
雅シリーズ
雅シリーズ
『菊岡 中むら』 限定商品
『菊岡 中むら』 限定商品
お客様修理
お客様修理
購入前の
基本的な
知識をご紹介!
材料の選び方をご説明→
~菊岡 中むらの職人達~
毎日お客様の目の前で作業しているのが
当店の自慢です!
温かいお店作りを目指しており、
親切・丁寧がモットーですので、
初心者の方も学生さんもお気軽にお立ち寄りください!
代々家族のみで修理などを
行っております。
↑3代目↑
当店の店主!
「皆様に喜んで頂けるよう頑張りますので
よろしくお願い致します!」
↑4代目↑
技術は3代目にまだまだ及びませんが、
向上心・上達スピードは負けません!
「一生懸命お客様と接しますので
よろしくお願い致します!」
↑3代目の妻↑
経理を担当しております!
たまに電話にも出ます!
※シャイなので、正面は断られました!
↑4代目の妻↑
只今5代目子育て中!
「まだ右も左も分かりませんが、
一生懸命勉強します!」
『菊岡中むら』の事を紹介します
店頭にて全ての商品をご覧頂けます!
『菊岡 中むら』をご紹介致します
『菊岡 中むら』の実店舗紹介
『菊岡 中むら』のスタッフ紹介
修理は全て自分の店で
お見積もりにつきまして
修理時の無料サービス
菊岡 中むらの『見える仕事・見える修理』
三味線の修理の出し方
お琴の修理分岐
三味線の修理分岐
職人の修理に対するこだわり
三味線修理の実例
象牙の津山撥直し
津軽三味線のカンベリ・棹全体の磨き
津軽三味線の紅木糸巻き取り換え
金物付け(1か所)・糸巻き調整
下棹の割れ接着修理
三味線修理の実例分岐
津軽べっ甲撥の先直し
金物取り換え・新品糸巻きすげ
中木の付け直し
カンベリ修理
象牙の糸巻き調整
天神欠け直し
お琴 修理
裏板のはがれや埋め・焼き直し
お琴の糸の張り替え
『菊岡 中むらの』中古三味線が完成するまで
中古三味線のメリット・デメリット
オーダーメイドでの中古三味線注文
『菊岡 中むら』の中古三味線が完成するまで
三味線のよくある質問・疑問
棹が曲がってしまったら
『ハ』の高さって何?
よくある質問や疑問 分岐
撥皮をすくってしまった
糸巻きが止まらない(糸巻きの回し方)
カンベリの修理のタイミング
糸が上から頻繁に切れる
皮を張り替えれば音が良くなる?
象牙の糸巻きの中が黒い
天神カバーのサイズが分からない
皮の湿気対策
音が徐々に下がってくる
撥で弾いていると握っている小指が痛い
三味線の糸が持ち上がってしまって弾きにくい
糸巻きが硬くて動かない
糸巻きが止まらない(糸の巻き方)
三味線の胴の大きさ・胴掛けサイズ
知ってて得する三味線豆知識
阿波踊りの三味線や小物
メディアで紹介されました
『菊岡 中むら』がいろんな所で紹介されてます
送料やお支払いについて
職人ブログ分岐
年末年始の営業につきまして
菊岡 中むらポイントサービス
お電話でのご注文
お支払い方法
送料について
新着情報・新入荷商品
新着情報・新入荷商品
職人ブログ(2017/7/22~2017/10/7)
2017/10/7 本日は花梨三味線のカンベリ修理
2017/10/4 三味線割れ接着修理
2017/10/1 地唄三味線用の象牙津山撥を出しました!
2017/9/29 閉店後も残業して頑張ってます!
2017/9/27 象牙の津山撥がついに出ます!
2017/9/26 取り替えた糸巻きを比較しました!
2017/9/24 三味線胴付け前のひと仕事
2017/9/22 三味線の入れほぞ修理
2017/9/20 中古の花梨長唄三味線
2017/9/19 津軽の胴掛けを整理!
2017/9/17 中古の長唄・小唄の作成開始!
2017/9/15 オリジナルの駒入れ完成!
2017/9/13 ひたすら張替え作業!
2017/9/10 カバの歯の琴爪がお試し価格に!
2017/9/8 中古の津軽塗り胴掛け
2017/9/6 中古三味線の金物付け直し
2017/9/5 中古の桐製立て箱が近日出ます!
2017/9/3 中古の三つ折れジェラルミンケース
2017/9/1 張替えや爪付けの糊
2017/8/30 中古の津軽三味線が完成!
2017/8/29 中古三味線2丁作成中!
2017/8/27 当店で加工した小唄用桑駒
2017/8/25 中古の三味線桐タンス!
2017/8/22 本日撮影がありました!
2017/8/21 お琴カバーを期間限定価格にて!
2017/8/20 ラメコーティングの津軽胴掛け!
2017/8/19 東さわりの駒作り
2017/8/18 中古の紅木津軽三味線完成!
2017/8/16 新品長唄三味線の胴仕込み
2017/8/15 ついに中古のくり甲が入荷!!
2017/8/14 最高級の津軽べっ甲撥
2017/8/12 象牙の糸巻き調整
2017/8/11 大型連休スタート!
2017/8/9 中古の金細津軽三味線
2017/8/8 張替え後の作業!
2017/8/6 ご注文の黄水牛べっ甲撥作成!
2017/8/4 中古のトチ花梨民謡三味線が完成!
2017/8/2 三味線のサワリの音質
2017/8/1 棹の修理がたんまり
2017/7/31 つま弾きようのピック追加!
2017/7/30 お琴の裏板接着修理
2017/7/28 トチ花梨の中古民謡三味線
2017/7/27 2代目と5代目の誕生日会
2017/7/24 三味線・お琴用の爪駒入れ
2017/7/23 国産の1丁立て箱が入荷しました!
2017/7/21 新品の黒水牛撥が入荷!
2017/7/19 花梨の民謡三味線作成開始!
2017/7/22 棹の継ぎ手の中のがたつき
職人ブログ(2017/10/9~2018/3/13)
2018/3/13 琴袋が近日値上がり致します。
2018/3/10 お琴の修理が多くなってきました!
2018/3/8 アクリル糸巻きの仕込み
2018/3/5 津軽用のラメ胴掛けが揃ってきました!
2018/3/3 地唄三味線の銀駒入荷!
2018/2/28 中古のお琴が3面出ます!
2018/2/24 糸巻きの金具
2018/2/20 糸巻きの根元からの加工
2018/2/17 修理の道具改良!
2018/2/12 ご注文の象牙撥
2018/2/9 象牙調糸巻きの中身
2018/2/5 お琴の裏板締め直し
2018/2/2 訳有り中古小唄が出ます!
2018/1/30 津軽三味線の糸巻きが増えました!
2018/1/28 爪・駒入れが大量入荷!
2018/1/26 胡弓の張り替え作業
2018/1/24 地唄の水牛銀駒磨き中!
2018/1/22 アクリルの糸巻き作ります!
2018/1/18 中古のお琴出ます!
2018/1/15 中木の割れ
2018/1/13 中古長唄三味線の曲がり直し
2018/1/10 撥修理がたくさん
2018/1/8 中古の小唄用極上象牙駒
2018/1/5 カンベリ修理ページを分かりやすくしました!
2017/12/27 今年最後の修理!
2017/12/25 次は胴仕込み!
2017/12/22 新品地唄三味線の金物仕込み
2017/12/20 古いお琴の修理
2017/12/18 津軽三味線用のべっ甲直し
2017/12/15 ついに完成!
2017/12/12 象牙の糸巻き調整
2017/12/9 民謡三味線作成の続き
2017/12/5 地唄三味線を民謡三味線に
2017/12/2 長唄三味線の曲がり直し
2017/11/30 音緒のページを見やすく!
2017/11/27 新品お琴本体の商品ページ編集
2017/11/25 紫檀三味線の棹割れ接着
2017/11/22 当店磨きのべっ甲撥!
2017/11/20 中古のお稽古用三味線3丁!
2017/11/17 新品津軽の胴に重さを追加!
2017/11/11 べっ甲撥の新サービス開始!
2017/11/9 くり甲が2面入りました!
2017/11/6 べっ甲撥の虫食い埋め作業
2017/11/4 教材用津軽三味線の調整
2017/11/2 訳有り津軽べっ甲撥
2017/10/29 花梨の三味線作成中!
2017/10/27 大特価の短棹中古三味線
2017/10/23 三味線の胴付き合わせ
2017/10/21 三味線がバラバラに…
2017/10/15 チリの楽器職人さんと対談させて頂きました!
2017/10/13 ついに胡弓用の弓を載せました!
2017/10/11 お稽古用の津軽三味線に東サワリを!
2017/10/9 ご注文の三味線作成開始!
職人ブログ(2018/3/16~2018/9/7)
2018/9/7 ボール駒入れが大量入荷!
2018/9/3 天神が取れてしまったら
2018/8/29 ラメコーティング胴掛け入荷!
2018/8/25 絶版のソフトケース
2018/8/21 東さわりを戻します!
2018/8/17 当店磨きのべっ甲撥発送!
2018/8/12 螺旋糸巻き取り換え
2018/8/6 東サワリの中身作成!
2018/8/3 東さわりを仕込みます!
2018/7/23 格安のお琴第2弾出ます!
2018/7/20 天神欠け詰め修理
2018/7/16 ジョイント修理のリスク
2018/7/13 桐製タンスお持ち帰り特価!
2018/7/10 お琴の修理同時進行
2018/7/7 貴重な藤本会のプラ撥!
2018/7/4 お琴の糸の危険サイン
2018/6/30 べっ甲張りのヤギ手元鼈甲撥
2018/6/26 象牙調糸巻き仕込み
2018/6/22 津軽三味線の天神磨き
2018/6/15 中古の象牙琴柱セット
2018/6/10 格安の中古お琴
2018/6/6 天神割れ修理時の東サワリ
2018/6/2 象牙撥の黄ばみ取り
2018/5/28 高級な爪・駒入れ入荷!
2018/5/25 糸巻き取り換えの前に
2018/5/21 中古胴掛けページを開設しました!
2018/5/18 中古の津山撥修理中!
2018/5/16 中古の最高級津軽三味線完成!
2018/5/13 仮継ぎ袋が入荷いたしました!
2018/5/9 お婆ちゃんのお琴修理
2018/5/4 象牙撥の才尻カット
2018/5/1 象牙調糸巻きのボルト
2018/4/28 新品の津軽べっ甲撥作成中!
2018/4/24 次は中古紅木小唄三味線!
2018/4/21 中古の花梨長唄三味線出ます!
2018/4/16 張替え時の注意点
2018/4/13 琴柱入れがたくさん新入荷!
2018/4/10 閉店後にトレーニング!
2018/4/7 三味線の糸巻きの角度直し
2018/4/3 三味線の天神付け修理
2018/3/30 教材用の津軽三味線調整
2018/3/27 桐製の箱型見台が出ました!
2018/3/24 お琴の座金取り換え
2018/3/20 津軽三味線の胴仕込み
2018/3/16 三味線の音緒をほどいてみました
2018/7/28 オリジナル箱型1丁撥入れ入荷!
職人ブログ(2018/9/10~2019/2/15)
2019/2/15 象牙糸巻きの削り直し
2019/2/11 紅木無垢の糸巻きが新入荷!
2019/2/8 桜柄の正絹胴掛け入荷!
2019/2/3 象牙調の糸巻き仕込み
2019/1/30 中古の津軽三味線出ました!
2019/1/26 春柄の琴袋入荷!
2019/1/23 胡弓の弓の予約受付中!
2019/1/20 津軽三味線用ラメ胴掛けが新入荷!
2019/1/18 厚いお琴の爪が出来てきました!
2019/1/15 花梨長唄三味線完成!
2019/1/10 新品の長唄三味線を特価にて!
2019/1/7 今年第一弾の中古お琴!
2018/12/29 本年の営業終了!
2018/12/27 またまた中古の津軽出します!
2018/12/24 高級譜面入れが多数入荷!
2018/12/21 直すところがたくさん!
2018/12/17 新品長唄の金物仕込みの後は…
2018/12/14 中古の花梨津軽三味線出ます!
2018/12/8 時には破く事も大事です!
2018/12/4 天神欠け詰め直し修理
2018/12/1 年末奉仕品 第1弾!
2018/11/27 お疲れ様でした!
2018/11/24 お琴修理がたんまり
2018/11/20 糸巻きを仕込む際の道具
2018/11/16 地唄の水牛駒のトラブル
2018/11/13 初めて中古の胡弓が出ます!
2018/11/10 塗分けの津軽塗り胴掛け入荷!
2018/11/8 焼き絵の胴板が出来ました!
2018/11/5 貝の竹駒を値下いたしました!
2018/11/2 中古花梨三味線が続々と!
2018/10/28 地唄用の水牛銀駒!
2018/10/24 旧生地の胴掛けゴム
2018/10/20 中古お琴製品を期間限定値下します!
2018/10/16 張り替え三昧!
2018/10/12 ハイパイル三味線長ケース
2018/10/8 中古の桐製箱型見台!
2018/10/5 新しい琴袋です!
2018/10/2 天神欠け完成!
2018/9/29 長唄三味線の天神欠け
2018/9/26 三つ折れケースの防水カバー
2018/9/22 小唄三味線用の舎利駒
2018/9/18 三味線の金物仕込み
2018/9/14 新品 くり甲お琴が期間限定価格!
2018/9/10 棹磨き後のツヤ出し
職人ブログ(2019/2/18~2019/11/13)
2019/12/12 ケース類がセール価格に!
2019/11/14 17弦のお稽古琴が出ました!
2019/11/9 中古の津軽三味線出ました!
2019/11/4 三つ折れ軽量用のカバー
2019/10/30 べっ甲撥の形直し
2019/10/25 ケースのセールをします!
2019/10/20 中古のお琴が2面出ます!
2019/10/15 真ん中の棹割れ修理
2019/10/11 新色が出来ました!
2019/10/6 中古べっ甲撥を見やすくしました!
2019/10/2 天神修理完了
2019/9/28 天神修理の続き
2019/9/23 天神が真っ二つに
2019/9/20 花梨津軽出ました!
2019/9/15 中古の木撥を直しました!
2019/9/11 花梨ですが入れほぞ修理しました!
2019/9/7 東サワリ取り換え
2019/9/2 天神割れ修理です!
2019/8/29 胴ゴムの風化
2019/8/24 テレビ出演しました!
2019/8/20 棹割れ接着修理がきました!
2019/8/14 継ぎ手の中のがたつき直し
2019/8/10 ケースのバリエーションが増えました!
2019/8/4 天神巾着の新柄が入荷しました!
2019/7/29 かなり混んでまいりました!
2019/7/24 黒水牛駒の竹駒が入荷!
2019/7/19 津軽べっ甲撥の薄め直し
2019/7/15 桐製の三味線タンスを出しました!
2019/7/11 東サワリ仕込みの道具
2019/7/6 三味線の棹詰め修理
2019/7/3 象牙糸巻き調整の完成形
2019/6/29 発送前の当店磨き
2019/6/26 水曜日の作業日です!
2019/6/23 象牙糸巻きの削り直し
2019/6/20 津軽三味線の天神修理完成!
2019/6/14 津軽三味線の天神修復
2019/6/9 象牙糸巻きの黄ばみ
2019/6/4 皮も再利用します!
2019/5/31 新品津軽の胴仕込み
2019/5/26 音緒のサイズ
2019/5/21 津山撥用の高級撥入れ
2019/5/17 お琴の立奏台を予約価格で!
2019/5/13 販売前の象牙駒加工
2019/5/8 琴柱入れが新入荷!
2019/5/4 金物取り換え修理
2019/4/27 2丁撥入れ新入荷!
2019/4/23 棹割れ修理来ました!
2019/4/19 本日の修理!
2019/4/14 中古のお琴ございます!
2019/4/11 国産立奏台がお買い得!
2019/4/8 桐製の2丁立箱発送OK!
2019/4/5 半水牛駒の高さ決定!
2019/4/2 長唄専用の象牙撥!
2019/3/29 お琴の当店特注の爪が再入荷!
2019/3/26 花梨小唄三味線の修理
2019/3/21 オリジナル水牛駒作ります!
2019/3/18 継ぎ手の割れ
2019/3/13 三味線の見えない部分
2019/3/9 紅木の糸巻きを多数追加!
2019/3/5 棹割れ修理完成!
2019/3/2 花梨三味線の棹割れ修理
2019/2/26 高級口前袋が新入荷!
2019/2/22 糸巻き金具のひと手間
2019/2/18 象牙撥の黄ばみ取り・磨き直し
職人ブログ(2019/11/18~
2019/12/15 お琴の裏板修理
2019/12/7 修理の時の無料サービス!
2019/12/3 新品の花梨長唄三味線
2019/11/30 胴の隙間
2019/11/25 中古三味線をどんどん作ってます!
2019/11/21 国内製の超軽量ケース
2019/11/18 津軽の撥皮につきまして
カレンダー
今日
定休日
営業時間
10時~18時
水・木曜定休
年末年始の営業につきまして
HOME
>
中むら製 中古三味線
> 中古 小唄・端唄三味線(中棹)
当店の中古の三味線はお店に並べるまでに様々な修理をしてからお出ししております。
カンベリや皮の張替え、糸巻き調整や棹全体の磨きなどほとんど全ての修理を行っております。
三味線は販売して終わりではありません。
販売後のお付き合いの方が長くなりますので、当店では販売後も安心してお使い頂けるように外注ではなく全て自分たちが作業をしております。
製造にかかる期間はお店の状況によって変わります。
倉庫の中からご予算に合わせてご希望の品をお探しいたしますのでお気軽にお問合せ下さいませ。
実際にご覧になりたい場合は前日までに当店までご連絡くださいませ。倉庫にございますので当日ですとお見せする事ができない場合がございます。
商品一覧
在庫:
在庫あり
在庫なし含む
並び順:
標準
レビューの多い順
おすすめ商品順
新着商品順
値段の安い順
値段の高い順
名前: 昇順
名前: 降順
説明付き
/ 写真のみ
1件~40件 (全44件) 1/2ページ
1
2
次へ
最後へ
中古三味線本体 紫檀 小唄・端唄 丸東サワリ・付属品付き
78,000円
(税込)
在庫 1個
中古三味線本体 紫檀 小唄・端唄 新品東サワリ・新品付属品・仮継ぎ付き
88,000円
(税込)
在庫 1個
中古三味線本体 白紅木 小唄・端唄 金細 綾杉胴 両面四つ皮 新品東サワリ・新品付属品付き 鳩胸仕様 ※店頭販売のみ
200,000円
(税込)
在庫 1個
中古三味線本体 花梨 小唄・端唄・民謡 新品東サワリ・新品付属品付き 鳩胸仕様
56,000円
(税込)
在庫 1個
【在庫アリ】 中古三味線 紅木 小唄・端唄 黒檀糸巻き 丸打ち胴 6004 男性向き オーダーメイドOK! ※仮継なし
112,037円
(税込)
~
在庫を確認する
中古三味線本体 紅木 小唄・端唄・民謡 金細 丸打ち胴 新品東サワリ・新品付属品付き 鳩胸仕様
160,926円
(税込)
在庫 1個
【在庫アリ】 中古三味線 紅木 小唄・端唄 金細・綾杉胴 新品東さわり 紅木糸巻き 仮継ぎ付き t87 オーダーメイドOK!
509,259円
(税込)
在庫 1丁
中古三味線本体 紅木 小唄・端唄・民謡 東サワリ・仮継ぎ・新品付属品付き 鳩胸仕様
130,371円
(税込)
在庫 1個
【在庫アリ】 中古三味線 紅木 小唄・端唄 金細・綾杉胴 2寸詰まり 東さわり 黒檀糸巻き 8336 オーダーメイドOK!
203,704円
(税込)
在庫 1丁
【在庫アリ】 中古三味線 花梨 小唄・端唄 黒檀糸巻き 丸打ち胴 棹太め 689 オーダーメイドOK
45,834円
(税込)
~
在庫を確認する
中古三味線本体 花梨 小唄・端唄 五厘大サイズ 新品付属品付き
45,834円
(税込)
在庫 1個
【在庫アリ】 中古三味線 紅木 小唄・端唄 金細 極上品 新品綾杉胴 新品東さわり 新品黒檀糸巻き 3247 オーダーメイドOK!
509,259円
(税込)
在庫 1丁
【在庫アリ】 中古三味線 紅木 小唄・端唄 金細・綾杉胴 東さわり 新品黒檀糸巻き 9003 オーダーメイドOK!
356,481円
(税込)
在庫 1丁
【在庫アリ】 中古三味線 紅木 小唄・端唄 黒檀糸巻き 新品東さわり付き 丸打ち胴 yio8 オーダーメイドOK! ※天神修理箇所あり
69,259円
(税込)
~
在庫を確認する
【在庫アリ】 中古三味線 紅木 小唄・端唄 黒檀糸巻き 丸打ち胴 ws20 オーダーメイドOK!
99,815円
(税込)
~
在庫を確認する
【在庫アリ】 中古三味線 紅木 小唄・端唄 金細・綾杉胴 東サワリ付き 黒檀糸巻き 8555 オーダーメイドOK! ※中棹割れ修理済
203,704円
(税込)
在庫 1丁
【在庫アリ】 中古三味線 紫檀 小唄・端唄 黒檀糸巻き 仮継ぎ付き 丸打ち胴 ya58 オーダーメイドOK!
81,481円
(税込)
在庫 1丁
【在庫アリ】 中古三味線 紅木 小唄・端唄 金細・綾杉胴 東さわり 黒檀糸巻き 仮継ぎ付き 3593 オーダーメイドOK!
305,556円
(税込)
在庫 1丁
【在庫アリ】 中古三味線 花梨 小唄・端唄 黒檀糸巻き 丸打ち胴 8003 オーダーメイドOK
45,834円
(税込)
~
在庫を確認する
【在庫アリ】 中古三味線 花梨 小唄・端唄 黒檀糸巻き 丸打ち胴 男性向き 2666 オーダーメイドOK
45,834円
(税込)
~
在庫を確認する
【在庫アリ】 中古三味線 紅木 小唄・端唄 紅木糸巻き 丸打ち胴 男性向け 5888 オーダーメイドOK!
120,185円
(税込)
~
在庫を確認する
【在庫アリ】 中古三味線 紅木 小唄・端唄 金細・綾杉胴 東さわり 紅木糸巻き 仮継ぎ付き k203 オーダーメイドOK!
611,112円
(税込)
在庫 1丁
【在庫あり】 中古三味線 紅木 端唄・民謡 1寸5分短 金細・綾杉胴 トチ多数 黒檀糸巻き・東さわり・仮継ぎ付き 6826 オーダーメイドOK!
203,704円
(税込)
在庫 1丁
【在庫アリ】 中古三味線 紅木 小唄・端唄 新品黒檀糸巻き 中古東さわり・仮継ぎ付き 丸打ち胴 gf54 オーダーメイドOK!
130,371円
(税込)
在庫 1丁
【在庫アリ】 中古三味線 紅木 小唄・端唄 黒檀糸巻き 東さわり付き 綾杉胴 6038 オーダーメイドOK!
183,334円
(税込)
在庫 1丁
中古三味線本体 紅木 小唄・端唄 新品付属品付き ※訳アリ品
通常販売価格:
112,037円(税込)
価格:
58,000円
(税込)
<48%OFF>
在庫 1個
【在庫アリ】 中古三味線 紫檀 小唄・端唄 黒檀糸巻き 棹細め 仮継ぎ付き 丸打ち胴 cb67 オーダーメイドOK!
71,297円
(税込)
~
在庫を確認する
【在庫アリ】 中古三味線 紅木 小唄・端唄 金細・綾杉胴 黒檀糸巻き 新品東サワリ pku58 オーダーメイドOK!
407,407円
(税込)
在庫 1丁
【在庫アリ】 中古三味線 紫檀 小唄・端唄 黒檀糸巻き 東さわり 丸打ち胴 棹細め tg249 オーダーメイドOK!
60,907円
(税込)
在庫 1丁
【在庫アリ】 中古三味線 花梨 小唄・端唄 黒檀糸巻き 丸打ち胴 7349 オーダーメイドOK
45,834円
(税込)
~
在庫を確認する
【在庫アリ】 中古三味線 花梨 小唄・端唄 素六黒檀糸巻き 丸打ち胴 98ew
48,888円
(税込)
~
在庫を確認する
【在庫アリ】 中古三味線 花梨 小唄・端唄 黒檀糸巻き 丸打ち胴 pk79 オーダーメイドOK
45,834円
(税込)
~
在庫を確認する
【在庫アリ】 中古三味線 紅木 小唄・端唄 金細・綾杉胴 黒檀糸巻き 仮継ぎ付き 682 オーダーメイドOK!
712,963円
(税込)
在庫 1丁
【在庫アリ】 中古三味線 紅木 小唄・端唄 金細・綾杉胴 紅木糸巻き 037 棹少々細め オーダーメイドOK!
509,259円
(税込)
在庫 1丁
【在庫アリ】 中古三味線 紅木 小唄・端唄 金細・綾杉胴 黒檀糸巻き 仮継ぎ付き 1080 オーダーメイドOK!
1,018,519円
(税込)
在庫 1丁
【在庫アリ】 中古三味線 紅木 小唄・端唄 金細・綾杉胴 東サワリ付き 黒檀糸巻き 2147 オーダーメイドOK!
509,259円
(税込)
在庫 1丁
【在庫アリ】 中古三味線 紅木 小唄・端唄 金細・綾杉胴 東サワリ付き 黒檀糸巻き 仮継ぎ付き 4747 オーダーメイドOK!
407,407円
(税込)
在庫 1丁
【在庫アリ】 中古三味線 紅木 小唄・端唄 金細・綾杉胴 黒檀糸巻き 仮継ぎ付き 8765 オーダーメイドOK!
1,018,519円
(税込)
在庫 1丁
【在庫アリ】 中古三味線 紅木 小唄・端唄 銀細・綾杉胴 東サワリ付き 黒檀糸巻き 仮継ぎ付き 3070 オーダーメイドOK!
305,556円
(税込)
在庫 1丁
【在庫アリ】 中古三味線 紅木 小唄・端唄 金細・綾杉胴 黒檀糸巻き 仮継ぎ付き 5120 オーダーメイドOK!
509,259円
(税込)
在庫 1丁
1件~40件 (全44件) 1/2ページ
1
2
次へ
最後へ
page top