カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ

2017/7/18 中古の黒水牛撥

中古のべっ甲撥の調整をしました。

本日はなかなか出ない黒水牛の撥です(^^)
黒水牛の撥はほとんどの場合、中に鉛が入っていて重くなっております。
今回お出しした撥は鉛が入っていないので重い撥が苦手な方や軽い撥がお好きな方に大変おススメです!
手元まで磨き直しておりますが、スレが取り切れない箇所もございます。
三味線用 中古撥

2017/7/17 貴重なジェラルミンケースが出ました!

皆さんこのケースをご存知でしょうか。

ジェラルミンの長ケースになりまして昔作られていたケースになります。
もう製造が終わっていて手に入らないケースになりますので大変貴重品です(^^)当店でも無くなってから問い合わせがたくさんありました。
中古ですがやっと1つ出ましたのでお探しの方はお早めに!!
かなりの重量感です(笑)
三味線用 中古 長ケース 津軽

2017/7/15 紫檀津軽三味線の張り替え

昨日UPしました紫檀の津軽三味線の皮を本日張りました。明日には仕上がりますので早速店頭に並びます。


やはり気に入った品を販売するには自分たちで手を掛けないと駄目ですね(^^)
ちなみにですが、私たちが張り替えで使っている糊は粉末にしたもち米です。
お琴の爪を付ける時にも使用しております。

2017/7/12 天神の先欠け直し 

本日の最初の仕事は天神の欠け直しからでした。

天神の先は薄く非常に割れやすいのでちょっとでもぶつけてしまうと欠けてしまう事があります。
その時の欠片があれば全く目立たないように直すことができるので欠片は大切にしていてください(^^)
修理代も欠片がある方がお安く済むんです。
裏側は丸い砥石を使って磨きます!!

2017/7/11 若女将奮闘中!

まだまだ慣れませんが当店の若女将も頑張っております!発送業務や品物整理をしながら勉強しております(^^)

本日は張り替え修理の三味線が一気に9丁来たので整理や運搬を手伝ってもらいました。
修理するのが二人しかいないのでどんどん修理が増えてきているので順番にこなしていかないと追いつかないですm(__)m
中古の三味線も頑張って作っております!!

2017/7/10 珍しい中古プラスチック津山撥

地唄三味線に使用される津山のべっ甲撥はたまに出る事がありますが、珍しくプラスチックの津山撥が出ました。

非常に綺麗でお稽古などで十分お使い頂けます。
72サイズなので少々小さめですが、お安く出しますので是非使ってみてください(^^)
新品みたいでとても綺麗です♪

2017/7/8 新古品の木撥を調整します!

少々古い新品の木撥が出てきました。

今では高い25匁のツゲや、35匁など沢山あるので綺麗に磨き直して出したいと思います(^^)
新品なので今は帯が巻いてありますが、磨き直す際に取ります。
木撥の値段も上がってきておりますので、現行の価格よりもお安い値段でお出しする予定です!!

2017/7/7 中古小唄三味線の胴を新品に!

中古の紅木小唄三味線の作成をお受けしております。

小唄の三味線にしては胴の大きさが少々小さいような気がしたので、思い切って胴を新品に取り替える事にしました!
棹も磨き直して胴を新しくすればもう新品ですね(笑)
胴仕込みは煙がかなりたつので吸わないように気を付けております(^^)
三味線 作成

2017/7/5 天神割れ修理final

天神修理最後です(^^)/

天神と棹の接着が完了したら東サワリを戻し、磨きに入ります。
天神と棹のつなぎ目の段差など、手に触る部分を平らにし、サワリの溝もずれていたり流れた接着剤が付いていたりするのでサワリ部分も磨き直します。
この作業で割れ事態の修理は完了です(^^)
目を凝らしても全く分からなくなります♪
三味線修理 天神割れ

2017/7/4 天神割れ修理part2

天神修理の続きをお書きします!

天神の割れをしめて固めたら次は裏を平らになるように丸い砥石を使って磨きます。
そのあと、元のように天神と棹を接着致します。
天神を付ける角度を失敗してしまうと音が悪くなってしまいますのでここがかなり大事です(^^)
ここまできたらあと少しです!!

ページトップへ